ファスティグレポート②

4回目のファスティグも無事終了しました☺️

2/1(土)から始めたファスティグプログラム。

私のしたファスティグは1日ファスティグ。

1週間の内、1日、朝昼晩、酵素ドリンクとお水で過ごし、次の日、回復期、朝酵素ドリンク、昼と夜は復食を食べるという内容です。

これを最初は2回目の予定でしたが

途中は、健康というより

自分の理想の体重、体脂肪率まで落としてみたくなり

追加して、計4回行うことにしました。

産後、自分なりにいろんなダイエット、運動にチャレンジして

体重、体型管理をしてきましたが

年齢を重ねるごとに

環境も自分の体力も変化して

理想の体型を維持することも難しくなってきてました。

私のサイクルはイベントがあると食べてしまい

折角、痩せてきていても

すぐに、食欲が上手く抑えられず

食べてしまう

でも、また、食べる機会が減り

自分と向き合うことができると

食事を調整したり、運動をしたり

頑張る💪そんな感じの繰り返しでしたが

まぁ、のんびり焦らず行こうと

40代になってからは

自分のペースで、できる範囲でやっていく

そんな感じだったのに

ファスティグを今回チャレンジしてみて

こんなに楽に健康的に

体重が減っていくことにビックリしました👀‼️

始める前は、えー!嘘でしょ~!

ホントに切り替えて

食欲をコントロールできるようになるの?なんて半信半疑でやってみたことが

今では、毎日の食事にきちんと向き合い

食べたい気持ちと体のことを考える気持ちと

バランスが自分でとれるように
なってることに驚いてます☺️

4回目にもなると

自分には、どんな好転反応が出るかも分かってきて

準備期に気をつけれるようにもなってきました。

やっぱり、1回の実施では気づけなかったなと思います。

酵素ドリンクも復食もとても美味しくて

ファスティグ中、ファスティグ後のサポートもとても分かりやすく、親切なので安心して参加することができます。

今回のファスティグで

腸内環境の改善
肌の調子がよくなり、体の疲れがスッキリとれました☺️

食欲も元に戻り、どんな食事をすると疲れるのか、どんな食事をすると体が回復するのか

人間に元々備わる自然治癒力を

上手く活かすためには

どんな食事をすればいいのか

自分の体で感じ、理解することで

心から納得して

健康を意識した食事にシフトしていく知識を得ることができました。

やっぱり、痩せたい!と思い

我慢して食べない

無理な運動は

速効性はあるかもしれないけど続かない

いつか、リバウンドしてしまう。

きちんと食事のこと体のことを知ることにより

自分のペースで楽しく食事と向き合えることができ、理想の体型、理想の自分にたどり着くんだなと思います☺️

また、イベントが続いて

食欲が止まらなくなっても

もう大丈夫😋

食べたいときは食べて楽しむ

お腹をお休みさせるときは
自分のペースでまた頑張る👊✨

ファスティグを体験することができて本当によかったです。

MAHANAさん

素敵な体験をさせていただき

どうもありがとうございました☺️

今後は、自分でできるファスティグのアドバイスもいただけたので

参考にして頑張っていきたいと思います☺️

また、ファスティグや今後の食生活などは

Instagramストーリーにて配信していきますので

お楽しみに😋






0コメント

  • 1000 / 1000

新居浜おうちヨガ教室lokahi

愛媛県新居浜市で少人数制のヨガ教室をしています。RYT200 /全米ヨガアライアンス200取得/ケンハラクマアシュタンガヨガ初級指導者認定講師/ラジヨガ体操認定講師/ヨガ哲学/ハタヨガ/ママヨガ/マタニティヨガ/メディーション瞑想/出張ヨガ/ご予約、お問い合わせはLINE@ID:@jxr7347j